Blog

展示が再再度変更になります。

5月「Le Salon Sm’art 2020」→9月「Le Salon Art3F Lyon 2020:Halle Tony Garnier – Lyon」→10月「Le Salon international d’art Contemporain Art3f Marseille 2020( 2020年度Art3fマルセイユ国際現代アートサロン )」に変更となった展示ですが、またもや変更です。

どうなるかは未定です。

先週、フランスでコロナ感染者数が過去最大になり、マクロン大統領が夜間外出禁止令を出し、違反者には罰金があるというニュース報道を見て、展示はまた延期になるかもと思っていました。関係者の皆様が、作家ファーストの精神で大変良くしてくださっているのは分かっていますが、なんだかつらいです。コロナウイルス感染を乗り越えられる兆しが、少しでも見えると嬉しいのですが・・・。

今まで、私のような何も持ち合わせていない無名な作家でも、お金を出せば展示ができると思っていました。そうではなかった、恵まれていたんだとやっと気付いた今日この頃です。

みんな頑張れ〜

展示会場が再度変更になりました。

先日、Le Salon Sm’art 2020」から「Le Salon Art3F Lyon 2020:Halle Tony Garnier – Lyon」に変更になったとお知らせした展示ですが、再度変更になりました。「PARK EXPOS CHANOT(シャノット国際展示場)」を舞台に10月29日(木)から開催される「Le Salon international d’art Contemporain Art3f Marseille 2020( 2020年度 Art3fマルセイユ国際現代アートサロン )」です。

この展示は、独立系アーティストの作品発信をテーマにArt3fサロン展実行員会が手掛けるマルセイユを舞台としたフランス国内では最も新しい国際現代アートサロンです。

フランス政府から、新型コロナウィルス感染拡大抑制の新たな措置として、マルセイユは週明けから2週間の予定で全ての飲食店が休業する事が発表されましたが、美術館や博物館など芸術文化施設については通常通りに開館し、美術ギャラリーも一部を除いては通常営業を行うそうです。この展示も、各美術館や博物館同様に芸術文化活動の一環として新型コロナに対する十分な対策を取りつつ開催を大前提とした準備を進めることが認められたそうです。

新型コロナウィルスの世界的な感染拡大の状況は計算できるものではありませんので、フランス政府の今後の方針によっては、更なる変更の可能性もありますが、さすが芸術の国フランスです。

展示の詳細は以下の通りです。

◆展覧会名
Le Salon international d’art Contemporain Art3f Marseille 2020

(2020年度 Art3fマルセイユ国際現代アートサロン )

◆展示会場
PARC EXPOS MARSEILLE CHANOT – PLAIS DE L’EUROPE

(マルセイユ・シャノット国際見本市会場-パレ・ドゥ・ラ・ヨーロッパ)
https://www.marseille-chanot.com/
所在地: 114 Rond-Point du Prado 13008 Marseille

◆展示会期
2020年10月29日(木)~11月1日(日)

◆展示時間帯
10月29日(木)16:00~23:00(一般有料入場者も入場可能なオープンヴェルニサージュ)
10月30日(金)10:00~20:00
10月31日(土)10:00~20:00(場内ガイドツアーなど各種催事が開催されます)
11月1日(日)10:00~19:00(デモンストレーションなど各種催事が開催されます)

◆入場有料(一般10ユーロ:約1,300円)

展示できるように色々とご足労いただいている関係者の皆様に、感謝申し上げます。

この状況ですが、ご高覧いただけますと幸いです。

 

 

展示がLe Salon Art3F Lyon 2020に変更になりました

9月10日から開催しますとお伝えしました「Le Salon Sm’art 2020」の展示ですが、フランスでのコロナ感染拡大の影響で急遽状況が変わりました。

作品展覧会期と会場が、以下の通り変更になります。

 

・展覧会名:Le Salon Art3F Lyon 2020
・展覧会場:リヨン・トニ―ガルニエ・ホール(Halle Tony Garnier – Lyon)
・展覧会期:2020年10月2日~10月4日

 

大変な状況の中、主催委員会と「NFFJAPON」の皆さまの、出展者ファーストの精神と迅速なご対応に感謝申し上げます。

パリからもエクスアンプロヴァンスからもアクセスの良い場所です。

この状況ではありますが、よろしければご高覧いただけますと幸いです。

 

Salon Sm’art 2020の開催について

コロナウイルス感染拡大のため、開催が遅れていましたSalon Sm’art2020ですが、来月9月10日〜14日に開催されることになりました。

SM’ARTの公式ホームページに詳細が載っています。よろしければご覧ください。

https://www.salonsmart-aix.com/

公式HPのトップページの下方に沢山の作品写真が掲載されています。

その中に、私の拙作の一つが、参加しているギャラリーの窓口として掲載されています。

参加しているギャラリーの紹介ページはこちら↓

https://www.salonsmart-aix.com/artiste.php?id_artiste=1132

こちらにも同じ作品が掲載されています。

展示のお知らせ

両国のショットバー東八(-108-トウハチ) 様にて、今年も展示させていただけることになりました。

よろしくお願いします。

期間 2020年7月19日(日)-7月31日(金)

会場 -108 –トウハチ

営業時間

日曜日〜金曜日 17:00〜23:00

土曜日 定休日

住所 東京都墨田区緑2-17-2 TKビル1F

JR両国駅東口より徒歩8分

大江戸線両国駅A5出口より徒歩5分

 

アートフェア延期です

コロナウイルス感染拡大の影響で、今年のSM’ARTは5月から9月に開催延期になりました。

会期 9月10日~9月14日

主催元の「Salon Sm’art 2020」主催委員会、フランス文化庁南仏支部、フランスアーティスト協会など各開催関連機関より、公式に発表されているようです。

感染拡大で世界が混乱し大変な状況です。今は未だ終息の兆しも見えない中、本当に9月に開催できるのだろうか、多くの人にご来場いただけるのだろうか、そしてアートを心豊かに楽しめる日々は戻ってくるのだろうかと不安な気持ちでいっぱいです。

早い終息を願い祈るばかりです。

 

今年もアートフェアに参加します

今年も、フランス・エクサンプロバンスのアートフェアに参加します。

あいも変わらず雨上がりの水鏡シリーズですが、

新しい場面のまた違うものがたりを描いていますので、お近くに行かれることがありましたら、是非お立ち寄りいただければ幸いです。

15ème SM’ART 2020 – Salon Méditerranéen d’ ART Contemporain d’ Aix-en-Provence

period:May 7, 2020〜May 11, 2020
Venue:PARC JOURDAN Aix-en-Provence

次の制作に向けて

6月の個展をご覧いただいた方から、私の絵を見たことで雨が好きになったとか、水溜まりに興味が湧いたとか言われます。共感できる嬉しさを味わいつつ、ボチボチでも描く意味があると感じることができ、凝りもせず水鏡シリーズ水溜りの絵を描いています。

美しさを共有できた祖母から、ありとあらゆるところに八百万の神様がいると言われ育ったので、もしかして水溜まりにもその神様がいて、だからこんなに惹かれるのかしらと思ったりもしましたが、これは私の妄想癖のなせる技ですね。

水は様々に姿形を変えて、私達に色々な影響をもたらします。先月、台風19号が日本各地に甚大な被害をもたらしました。ニュースで流れる被害映像を見るたびに、被害に遭われた方のことを思い複雑な気持ちになります。水たまりの神様?生ぬるいなぁ…自分の浅はかさを実感し悶々としています。

モノの本質について、もっと深い理解が必要だと思います。

ありがとうございました

原宿のdotcom space tokyoでの個展にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。

手前味噌になりますが、会場のカフェにも季節にもしっくりと似合う展示だったと思います。

SNSだのみの告知だったにもかかわらず、西は福岡、東は仙台からもご来場いただき感激いたしました。

そして、お店の方にとても親切にご対応いただき感謝申し上げます。

場所柄か、お店にはファッショナブルな若い女性が多く、果たして私の絵に興味が沸くのだろうかと思いましたが杞憂に終わったようです。

10年振りの個展でしたが、学ぶことも多く励みにもなった展示でした。

また個展が出来るように、制作に勤しもうと思います。